人と緑が循環する
エンディングの
あらたな選択肢。
自分らしい生き方の選択肢が増える一方で、
誰にでも必ず訪れる「死」の選択肢は数少ない。
家制度、ジェンダー、宗教、国籍にとらわれず
もっと自由な発想で、自分らしい眠り方があったらいいのに。
私たちReturn to Natureは、
そんな人の想いに応える未来志向型の
循環葬®(森林埋葬)サービスです。
木が土に還り、やがて森の栄養となるように。
人の生も死も、未来にとって価値あるものに変えていく。
人と自然が心地よく、みんなが共生する未来を願って
次の世代に、「豊かな森」という遺産を残しませんか。
About 循環葬®とは
-
01 森をつくる
豊かな森を残すために
森を整え、木を植える。日本は国土面積の約7割が森林という森林大国ですが、林業の衰退や地域の人口減少を背景に、たくさんの森が長年放置され荒廃が進んでいます。Return to Natureは、この荒廃した森林を再生させる新たな葬送サービスです。ご契約金の一部を森林保全に充て、豊かな森を次世代へとつなぎます。
◎売上の一部をReturn to Natureの森の保全に充てるとともに、国内外で森づくりを行う森林保全団体に寄付します。01 森をつくる
-
02 森と生きる
森で過ごす時間を増やし
心と身体の質を上げる。Return to Natureの森は、生前から森林浴の場としてご利用いただけます。ただ森の中をゆっくり歩き、好きなところで佇む。日本発の森林浴は、欧米では自然療法として医療現場で実用化されており、ストレスホルモンを低下させ、ナチュラルキラー細胞(がん細胞やウイルス感染細胞などを見つけ攻撃するリンパ球)を増加させることが明らかになっています。森との時間を増やすことでメンバーの健やかな人生をサポートします。
02 森と生きる
-
03 森に還る
人と地球に優しい、循環葬®。
遺族や仲間は「森林浴」に。永遠の眠りにつかれたメンバーのご遺骨を、環境アドバイザー監修のもとReturn to Natureの森に埋葬。細かくパウダー状にしたご遺骨を、自然環境に配慮した方法で土に還します。森全体がおまいりの対象となり、ご遺族やお仲間のお墓まいりの時間は「森林浴」や「癒しの時間」へと変わります。
◎環境アドバイザー
神戸大学 生命機能科学 土壌学
鈴木武志 助教
※ご遺族の代わりに循環葬を行う委託埋葬も承ります。03 森に還る
Our Features 循環葬®の特徴
木が土に還り、やがて森の栄養となるように。人の死を、未来にとって価値あるものに変える循環葬Return to Nature。お一人おひとりのご契約が、豊かな森づくりにつながります。
お問い合わせ遺骨が土に還る
森林を利活用
森林を保全
未来の自然に貢献
墓標を立てる
後継者不要
明瞭会計
管理費不要
Our Forests 循環葬®の森
Return to Nature第一拠点として
大阪府豊能郡、能勢妙見山にて準備中。
大阪府と兵庫県の府県境に位置し、
大阪市内、神戸市内からも アクセスしやすい立地です。
coming soon.
Q and A よくあるご質問
-
Q1
循環葬®(森林埋葬)とは?
-
A1
火葬後のご遺骨を粉骨し、森林の土中に埋葬する葬法です。環境アドバイザー監修の自然に還りやすい形で埋葬することで、循環を促します。
-
Q2
循環葬®(森林埋葬)が土壌に与える影響は?
-
A2
ご遺骨の主成分はリン酸カルシウムです。リン酸カルシウムは土壌の肥料として認められており、森林に埋葬したご遺骨は土や木の栄養分となります。
-
Q3
パートナーと一緒に埋葬できる?
-
A3
可能です。Return to Natureは、家制度・家父長制にとらわれない個人間契約の森林埋葬サービスです。法律婚の枠に入らない事実婚のご夫妻(LGBTQ・異性)、ご友人同士、それぞれご契約いただくことで同じ森に埋葬できます。
-
Q4
宗教との関係は?
-
A4
Return to Natureは、どの宗教にも属していません。無宗教の方はもちろん、特定の宗教を信仰されている方もご利用いただけます。
Directed by 運営会社
-
- 運営会社
- at Forest株式会社
-
- info@atforest.co.jp
-
- TEL
-
070-1808-2288
(平日:11:00〜18:00)